当店の蕎麦は、主に北海道産と長野産(安曇野)の玄蕎麦を使用しています。
国産玄蕎麦特有の豊かな風味を損なうことなく、石臼の特徴を充分に生かした「石臼挽き蕎麦粉」は、内層部は低圧力で挽き、甘皮部分は高い負荷をかけることによって、より細かく挽きあげた全粒粉となっております。
蕎麦は、蕎麦にしか含まれないルチンや多くの栄養素を豊富に含んだ、おいしくて体にいい自然食でもあり、蕎麦本来の持ち味である甘味、香り、風味をご堪能頂ければと存じます。
そばつゆ専用の本醸造濃口醤油、古式手造りの三河本味醂、グラニュー糖を混合加熱した後、長期間低温熟成させた「本がえし」を、炭火で仕上げた本枯鰹節の一番だしと配合し、火入れ、一晩寝かし、湯せん、更に一晩寝かしと極めて手の込んだ工程を経た後、初めてお客様に供される当店自慢のそばつゆでございます。
本醸造の濃口醤油を、本枯鯖節、本枯宗田鰹節から抽出した一番だしと調合いたします。
むろあじの一番だしにたまり醤油、白醤油の組み合わせという、名古屋独特のものです。
辛汁、甘汁共に、各々の麺の特徴を生かせるよう、節、醤油を吟味しております。
それぞれの味を、お楽しみいただければ幸いでございます。
|